プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
日本アビオメッド株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報保護法制定の主旨に基づき、個人情報を適切に取り扱うことが社会の要請であることを認識し、本方針を策定の上、必要な施策を実施することにより保有する個人情報を適切に保護いたします。
なお、本文中の用語の定義は、個人情報保護法及び関連法令によります。
基本方針
- 個人情報保護法、マイナンバー法(番号法)その他関係法令・ガイドライン等を遵守します。
- 厳重なセキュリティー対策を実施します。
- 適正な個人情報の管理を行います。
- 定期的に、個人情報の取扱状況、個人情報保護対策等を見直し、維持・改善を図ります。
個人情報の取扱いに関して
♦ 個人情報の利用目的
当社は、下記に定める利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、個人情報の取得、取扱いを行います。ただし、ご本人の同意がある場合又は法令で認められている場合は除きます。また、当社は、法令で認められている場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、既往歴等の要配慮個人情報を取得せず、また、同情報を第三者に提供しません。
(1) 医師、研究者、その他の医療関係者の個人情報
- 当社製品(医療機器)適正使用に関する情報の提供、収集
- 当社製品の品質、安全性又は有効性に関する情報の提供、収集
- 当社製品及びサービス、キャンペーン、緊急のお知らせ等の情報の提供及び収集
- 当社製品の販売、修理、および点検、アフターサービスの提供
- 当社が主催、共催、後援、あるいは出展するセミナー、学会、展示会、イベント等のご案内及び運営
- 当社ホームページの「医療従事者向け情報」の閲覧のための専用のIDの提供、認証及び連絡
- 医学、薬学、医療機器分野における調査・研究
- 医療情報、学術情報の提供・収集
- 治験、製造販売後調査等の依頼及び実施
- 各種お問い合わせ、資料請求等への対応、およびその記録
- 法令等に基づく調査、記録、ならびに官公庁への届出、報告等
(2) 患者の個人情報
- 当社製品に関する情報の提供、収集
- 医学、薬学、医療機器分野における調査・研究
- 関係医療機関及び研究・解析機関等との連絡・情報の提供
(3) 取引先の個人情報
- 営業活動に係わる情報、配布物等の提供、収集、連絡
- 資材、購買等に係わる情報の提供、収集、連絡
(4) 広報室、コールセンターその他会社窓口のご利用の方の個人情報
- ご相談、ご連絡等の内容の検討、調査、および対応
- 製品の製造者、販売者、医療関係者等への連絡、提供
- 官公庁への届け出
(5) 従業員、退職者およびその家族の個人情報
- 従業員等の処遇、育成、勤務、給与の支払い、福利厚生、安全衛生等の管理
- 法令等に基づく調査、記録ならびに官公庁への届出、報告等
- 緊急時の連絡
(6) 採用応募者の個人情報
- 採用応募者への情報提供および採用の検討及び決定
- 各種お問い合わせ、資料請求等に関する対応
(7) 特定個人情報等(個人番号および特定個人情報)
- 社外者の特定個人情報等:支払調書作成事務及び所轄税務署への提出
- 従業員および扶養家族の特定個人情報等:源泉徴収票作成事務、扶養控除等(異動)申告書作成事務、保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書作成事務、役員報酬に関する申告書作成事務、退職所得に関する申告書作成事務、健康保険・厚生年金保険に関する届出・申請・請求事務、雇用保険に関する届出・申請・請求事務、雇用保険に関する証明書作成事務
♦ 個人情報の取得 当社は、個人情報等を適正な手段によってのみ取得し、取得した場合にはご本人に対し利用目的を通知するか、ホームページ等で取得目的を公表いたします。
♦ 個人データの共同利用
当社は、下記の個人データ(但し、特定個人情報等は除く。)を、本邦外に所在するAbiomed Inc.及びその関連会社との間において、共同利用することがあります。
- 共同利用する個人データ項目 :氏名、国・地域、住所、勤務先情報(名称、代表者名、住所)、電子メールアドレス、電話番号、ファクシミリ番号、所属部課、役職・職位、担当業務
- 共同利用者の利用目的 :上記の当社の「個人情報の利用目的」と同じ
- 共同利用する個人データの管理責任者 :当社
♦ 個人データの第三者への提供
当社は、次のいずれかの場合を除いては、個人データ(但し、特定個人情報等は除く。)を第三者(本邦外に所在するAbiomed Inc.及びその関連会社は除く)へ提供いたしません。
- ご本人の事前同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産といった具体的な権利利益が侵害される恐れがあり、これを保護するために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
国の機関等が法令に定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
♦ 業務委託
当社は、個人データの取扱い業務を委託する場合、委託先における安全管理を確認したうえで委託先選定し、必要な契約を締結し、適切に委託先を管理監督いたします。
♦ 個人データの管理
- 当社は、個人データにつき、利用目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容に保つとともに、利用する必要がなくなったときは、当該個人データを消去するように努めます。
- 当社は、個人情報管理統括責任者、部門責任者を設置し、個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
- ♦ 開示、訂正、利用停止等対応
当社は、保有個人データに関するご本人(又は代理人)からの正当な開示、訂正、使用停止、消去等のご請求、および苦情等のお申し出に対し誠実に応じます。
♦ 従業員の監督及び従業員の秘密保持義務
当社は、個人データを従業員に取り扱わせる際には、従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。当社のすべての従業員は、個人情報保護、マイナンバー法及び関連法令等を遵守し、業務上知り得た個人情報の内容をみだりに第三者に開示、また不正な目的に使用いたしません。
匿名加工情報に関して
♦ 匿名加工情報の取扱い
当社では、医療機関等において特定の患者を識別することができないように個人情報を加工して得られる 個人に関する情報、すなわち匿名加工情報(例えば、当社製品に関する安全管理情報、製造販売後調査等情報など)を、継続的に、本邦外に所在するAbiomed Inc.及びその関連会社において共同利用したり、法令等に基づき、官庁・関係機関等へ提供したりしています。
- 当社が匿名加工情報を取り扱うに当たっては、当該個人情報から削除された記述等に関する情報を取得し、又は当該匿名加工情報を他の情報と照合する等して、当該匿名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別いたしません。
- 当社が匿名加工情報を取り扱うに当たっては、当該個人情報から削除された記述等に関する情報を取得し、又は当該匿名加工情報を他の情報と照合する等して、当該匿名加工情報の作成に用いられた個人情報に係る本人を識別いたしません。共同利用・提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目:性別、年齢(層)、当社製品の利用履歴
- 共同利用の方法:共有データベースへのアップロード
- 提供の方法:データハードコピーを郵送
当社は、匿名加工情報の適正な取扱いを確保するため、適切な安全管理措置(盗難等の防止、アクセス者限定、移送時等の漏えい防止、従業者・委託先の監督、識別行為の禁止等)を講じ、苦情等のお申し出に応じております。
♦ 個人情報・匿名加工情報の取扱に関する問合せ窓口 個人情報・匿名加工情報の取扱に関するお問合せ、ならびに当社が保有する個人データの開示、訂正、使用停止、消去等のご請求、苦情処理のお申し出などは、以下の窓口までお願いいたします。
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目2番1号 室町東三井ビルディング12階 日本アビオメッド株式会社 個人情報お問合せ窓口:管理本部 TEL:03(4540)5600 FAX:03(6740)1479
CORP-0066